今日もお天気になるはずだったのに、朝外を見ると、曇り空☁ なんかスカッとしないけど、作業するにはまぁいっか、と思い、庭の草刈りを始めたところ、すぐにポツリポツリ🌧 そのうち止むかな?と、待ってみたものの、弱~い雨がず~っ […]
久しぶりに晴れました🌞
雨の間に、グリーンカーテンのゴーヤたちも成長しました。 草も一気に伸びて、野菜たちが息苦しそうなので、草刈りをしました。🌿 草の合間の野菜たち。 春菊の花が咲いてました。野菜の花って素朴でかわいい。 足元の草を刈って周り […]
キノコ
マルベリーを病気にしたキツネノヤリタケは、こういうのらしい。↓ 見たことがないけど、庭のどこかには生えてたってことなのかな? ↑ライフサイクルの図らしい。 とりあえず、乾燥気味にして気をつけておこう。 キノコといえば、プ […]
日当たり抜群になったけど・・・
裏庭の、たくさん実をつけたマルベリーが、ぼちぼち色づき始めたところでしたが、やられちゃいました。 白っぽくなっているものは、椹縮小菌核病(くわのみしゅくしょうきんかくびょう)という病気で、キツネノヤリタケというきのこの菌 […]
いろいろ増殖中
昨日からお天気が怪しく、曇り空が続いています。 雨は時おりぱらつく程度なので、暑すぎず、作業にはもってこいかも知れません。 挿し芽をしていたローズゼラニウムとキャットミントを植え直しました。 キャットミントはしっかり発根 […]
柚子の花が満開です❀
去年はいつもより数が少なかった柚子の花が、今年はたくさん花をつけました。 柚子にも周期みたいなものがあるのかな? これが全部実になったらすごそう👀w 食べ物として認識してるので、花を愛でるということはあまりない柚子ですが […]
5月になりました
今日は天気の良い土いじり日よりでした。 少し前から、あ~いるなぁ~と思いつつ、なんとなく放置してたら・・・ 明日葉を食い尽くし、パセリに移動したのは、たぶん?キアゲハの幼虫のイモムシさんです。😆 自家製の虫除けスプレーも […]
裏庭の作業を進める
裏庭の一角に昔から鎮座している年季の入ったコンポストの蓋を数年ぶりに開けてみました。 これは、父親が設置したものなので、少なくとも11年以上ここに置いてあります。 上の方はカッサカサに乾ききって土になりかけている物体?が […]
湿度82%
気温は24.5度なのに、うだる・・・汗ばむ・・・ 湿度が高いせいですな。。。💦 雨上がりの曇り空なので、じめ~~っとしてます。(-_-;) が、重い腰上げて再開したので、庭の様子を撮ってきました。 スマホで撮って、Goo […]
4ヶ月ぶり
3月の投稿以来のご無沙汰でした。 年度末に降って湧いたゴタゴタでいったんそれどころではなくなり、まぁ、1ヶ月ほどでなんとか日常が戻っては来たのですが、生活のリズムが以前とは変わってしまい、それになれるのに少し時間を要しま […]