マルベリーを病気にしたキツネノヤリタケは、こういうのらしい。↓
見たことがないけど、庭のどこかには生えてたってことなのかな?
↑ライフサイクルの図らしい。
とりあえず、乾燥気味にして気をつけておこう。
キノコといえば、プランターに生えてるやつもいるけど、こっちは害はないみたい。
シソを植えてあるプランターに仲良く生えてるこいつらは、キコガサタケ(黄小傘茸)というらしい。
The キノコという形だなぁ~ たしかに傘っぽい。
午前中しか日が当たらないから、やっぱり少し湿気が多いのかも?
結局温度がいまいち上がりきらなかったぼかしは、仕込んで2週間以上経ってるし、それらしい香りもしてるので、広げて乾燥させました。
昨日の続きの作業・・・ワタシの力で細かく出来る太さの枝は小さくして袋詰にしました。
こちらも糠をふりかけて、封をして、長期保存します。
きっと忘れた頃には土に還ってくれることでしょう。
鉢植えのマルベリーは健康できれいに色づいてきました。
数年前、病気を発見したときに、保険用に増やした株です。増やしておいてよかったかも?
ラズベリーは花が終わって、実の形ができてきました。色づくまではもう少しかな?
マルベリー切っちゃったお陰で日当たり良く広くなった裏庭ですが、まだボサボサなので、作業は続くよどこまでも!です。
キノコ